2001年7月29日(日)〜8月9日(金)
札幌での夏休み
宮の沢の石屋製菓チョコレートファクトリーに隣接しているサッカー・コンサドーレ札幌の練習場を見に行く。練習はもう終わり間近であったが、練習後、選手が帰る姿を見ることができた。岡田監督が目の前にいて感激する。監督は待っていたファン一人一人に握手やサインをしていた。
日南子はなんと初日から最後の日までずっとおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に夜眠った。
初日はどうせ夜泣きして大騒ぎだろうと思っていたが、ちゃんと朝まで眠ったらしい。途中何度か
目を覚ましてお茶を飲んだらしいが。驚きだ。3歳になるとこういう面でも楽になるんだね。
日南子、近所のポメラニアンに追いかけられる。傍で見ていて大笑いだったが、日南子にとっては
恐怖このうえなしだったらしい。絶叫して逃げ惑っていた。おばあちゃんに抱っこしてなんとか逃げた。
札幌ビール園でジンギスカンを食べる。5年ぶりにジンギスカンを食べる。おいしかったが、裕月が大騒ぎだったのでみんなで交代で表に出て行ってあやしながら食べたので落ち着かなかった。やっぱり赤ん坊がいるうちは外食は難しい。
札幌のジャスコで日南子、おばちゃんにサンダルとワンピース、ひいおばあちゃんにゆかた一式を買ってもらう。この札幌の平岡のジャスコはすっごい広かった。東京の都心ではこんな大きなショッピングセンターないからねえ。こういうのがあったら便利だよね。
札幌ドームを見に行く。まるで大きい貝のようだ。残念なことに中には入れなかったが、サッカー場の芝生が表に出ていてその周りをぐるっと一周する。黄色い花がまわりにいっぱい咲いていてきれいだった。途中お店でコンサドーレ札幌グッズを買う(なぜかスヌーピーがついていた。マウスパッドやシャープペンシルやマグカップを買う)。
最後の日に日南子とひいおばあちゃんと裕月の合同誕生日会を開く。近所のケーキ屋さんに頼んだケーキをみんなで食べる。去年も札幌で日南子の誕生日会をしたよね。あれから1年たったんだなあ。日南子ももう3歳なんだね。